まんまるお月さん こんばんは

大きな満月だった。月の軌道が地球近くを通る3月20、21日にかけ、スーパームーンを撮影した。

アメリカ航空宇宙局のサイエンスニュース   http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2011/16mar_supermoon/ などよれば、 地球を軸に周回する月の公転軌道は楕円形のため地球との距離に差が生じ、今回の接近が地球に最も近いのだとか。19年ぶりの接近で、「遠地点の場合(40万5000㌔㍍ほど)と比較して、14㌫程度大きく30㌫ほど明るい満月」という。月との距離は、35万6500㌔㍍。平均公転半径はおよそ38万4000㌔㍍。地球の赤道周り(4万77㌔㍍)に換算すると、ざっと地球9周分に相当する。

 

空を渡る雲を浮き立たせて天にかかるまん丸のお月様。 懐中電灯を持たなくとも充分歩くことが可能、路面にくっりと自分の影がうつる光量だ。

撮影は標準装備の最大120㎜ズームレンズを使い、デジタルカメラの自動機能で焦点を合わせつつ、露光量を段階的にマイナスレベルに落として調整。天体望遠鏡も三脚も無用な簡単手法。パソコンに取り込み拡大機能を使って大きくすれば、誰でもお月様の素顔と対面できる=写真=。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>