御牧原台地にて

 御牧原に引越してきて間もなくの頃だった。夜中に高校生のセガレが言った。

 「あ~コーラが飲みてぇ。今すぐ飲みてぇ~ッ!」

 冷蔵庫の中にないと分かると 「クソッ!俺には炭酸系が必要だってわかっていやがるくせに….神様、シティーボーイのこの僕に真っ暗闇の夜道を歩いて買いに行けとおっしゃるの?….無理ッす!」  以下、当時のセガレ№1のコーラにまつわる御牧原 (※文中、サシサワリある発言があります、炭酸系禁断症状の者の話、御容赦のほど)

缶コーラの自販機が近くにあるって?どこサ…?火の用心やぐらの 向かいにあるアレか…あそこだけボーっと灯りがともって自己主張してるヤツ….やっぱ、夜中に出るの怖えしッ!

虫がワンサカたかって、蛙がペロペロ舌出してへばりついてるに決まってる……嫌だしッ、ぜってぇ~嫌だしッ!!….俺は全部の虫が怖くて嫌だって言ってるんじゃないよ…わかってねぇな~、俺、虫アレルギー!刺すやつだめ!からだよわいし、避けて当然。・・・なんでこんなひ弱にうまれちゃったのかな?先天的に俺に責任ねぇし。

オヤジは厳しい自然の摂理つうのが分かっちゃいない。いいかい?他人の話に耳をかした事がないその耳をカッポジッテ聞いておくれ。コーラが飲みたい→自販機へ行く→虫がいる→蛙がいる→その蛙を狙って蛇がくる….自販機の上でトグロ巻いてるかもしんね….行けるわけねぇし。

この闇の中をシティーボーイがひとりぽっちで歩いたとしようぜ。小銭と懐中電灯と…おっと、キンチョール忘れちゃいけねぇな! つまり、いろいろ用意して行ったとしようぜ…(ばかばかしので中略)…そんでもって、自販機の前で、ヤレヤレつぅ感じで、コーラ取って、プシュッと蓋あけて、グビグビして、プふぁ~!なんつって一息入れたりするわけョ。それが油断なんだな、気をぬいちゃったら最後、もう帰ってこれねぇ…オシマイよ!

炭酸系がじわ~ッと体にしみわたり、充填レベルが正常値を回復、安心したその時、田んぼの蛙ちゃんの声が一斉にピタッと止む、 と思ったら、背中から、『私にも』 なんつって…ずぶ濡れの長い髪した貧血女が列作っ て並んでたらどうすんだ!

なに?近くに小さな御社(おやしろ)があるから守ってくれる、てか?…そんなもんまであんの!化け物が出るから建てたに決まってるじゃねぇか!…こぇ~!ホレホラ、鳥肌たってきちゃたゼ。iいやな土地へ越してきたもんだな….あのナントカ大橋に変な青い色の街灯いっぱい取り付けたのは、出るからだッて聞いたぞ。橋から何人も川へとびこんだんだってさ。…..どこへ行ってもこのあたり…..ウジャウジャだ、 うじゃうじゃ!

誰か、俺が歩くと感知して、真昼間みてぇにしてくれるでかい投光器、付けてくんねぇかなぁ……..お願い!車でチョチョッと峠を下り、コンビ二までひとっ走りお願いしまぁす…..たった往復2、30分じゃないッすか …ねぇ、おと~さまぁ~。あなたの運転テクニックなら軽トラの尻振って、行って来いで15分?イヨッ、峠のドリフト大魔神!超はえ~!

あの谷間のコンビ二、昼近くになってようやく陽があたるんだよな。 そんな谷間のコンビニでも俺達には命の綱よ….湿気った谷間じゃ、ポテチにカビふいてねぇか、俺シンパイ!…冗談だよ、冗談に決まってんじゃね。…ちょっと思いついたけど、俺がコンビ二の店長だったら、新しい看板作って道端に置く。どんな看板か聞きたくねッ↑? 「この街道、最後のコンビ二です」って看板、どう?…だって、最後じゃん!あの先ず~と店ねぇし!ママチャリ転がして行ったことあっけど、行けども行けどもコンビ二なんかねぇし!ほんとだし!…..アッ、また思い出した!あのコンビ二へ夜中に行くと必ずカブトムシ落ちてるって小学生が言ってたぞ、掃いてかき集めてくればいいって……カブトムシも明るい所に炭酸系あるって知ってんだな。

あれ?一緒にコーラ買いに行ってくれるの?ちょ、ちょっと待ってて!…….俺、ほうき、持ってってみるわ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>