故郷は近くにあって想ふもの

北部区533 日本国 長野県 東御市 御牧原…….どんな所ですかと遠方の方に聞かれて、さぁ困った。

「近くに東京スカイツリーがございますのョ、オホホのホ」と誰にも分かる嘘をついて煙に巻いてもよかったけれど、自分が暮らす土地をまともに紹介できぬにようでは「呆けた」と思われかねない。

出身を聞かれ、いつも口を衝くのが 「浅間山がある小諸の、隣町」…..わが身を語らず近所の有名人を引き合いに出すとはナニヲカいわんや。

我が町東御市は平成の合併で立派な名を冠した。東の京より格上の東の御所(おんところ)…東部町と北御牧村の両者から一字取ってくっつけただけの話なのだが、東京あたりがどうってことなかった古い時代からこの地は皇(朝廷)と深い縁があった。

しかし、東京より格上と喜んだのも束の間、誰もこれを「とうみ」と読んではくれない。「トウゴじゃねぇし!ネット検索すると、と海だの豆殻飛ばしのとうみ(唐箕)が出てきて東御がねぇし!」などとゴネテみた所でどうにもならない。わが身の在処を語れぬのは恥だからちょっと思案…..

「世界中が注目の長野冬季五輪を招いた長野市まではちと遠く、新幹線は目と鼻の先を走るけど地下通過、最寄駅まで車飛ばして三十分余。コレマタ世界的な軽井沢は若干東の彼方、小諸なる古城のほとりに近く というよりは、千曲川旅情の崖っぷちにあって、昔は野っ原で馬、飼ってました」….やはり締まらない。

そこで、 「どんな所ですか?あなたのような素敵な方がお住まいですから、さぞかし…..」と来たら、「お察しの通りです。この地を囲って独り占めしたいほどです。ホレ、この通り」

ボクはこの写真を見せるとする。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>