月別アーカイブ: 2016年11月

小雪 light snow (11/22-12/6)

2016/12/3 時の妙、出合いの妙、心に軌道を描く夕暮。(写真は金星と月。12/5日没1時間後には月と火星が接近 12/13.14はふたご座流星群)

金星と月

2016/12/2  霜降りて、烈たる花色、息呑む。朝霜

2016/12/1 四季を掴んで、庵の杏(あんず)。杏

2016/11/30 有線放送の午後五時に歌う童謡の、 カラス影なし陽落ちて。     随分日が短くなった。冬至まで後23日(12/23=日出657分日没1636分)午後5時

2016/11/29 絵以上の浅間を見ずして死なりょうか。 ※絵 (紅浅間)=小山敬三(洋画家1897明治301987昭和62、小諸荒町生)紅浅間

2016/11/28 小雪 虹蔵不見 虹隠れて見えず)  2226日(初候)朝霧

2016/11/27 火を焚いている、薪はじけ、外は雨。火を焚いている

2016/11/26 初雪や 露地に一点、黒薔薇の咲く。バラ

2016/11/25 誰が活けたか、無垢。初雪

2016/11/24 足音にこぼれ落ちるか  里の雪。柿色

2016/11/23 明日雪と、朔風の吹く。 -朔(北の意)草紅葉

2016/11/22  小雪に舞う蝶の、在る。蝶冬